株式会社 武正工務店
トップ
武正工務店について
History
仕事内容
Work
福利厚生・待遇
Benefits
採用担当者メッセージ
message
もっと見る
MENU
武正工務店について
History
仕事内容
Work
福利厚生・待遇
Benefits
採用担当者メッセージ
message
応募方法
Recruit
会社概要
Profile

【大工】

大工の仕事は、建築工事を受注するところから始まり、工事を請け負うと、まずは設計図面や仕様書、工程表などの資料を読み込み、必要な資材を発注したり、工事の段取りを考えます。図面のなかで不明点があったり、問題点があれば、発注元の建築士と打ち合わせや改善策を提案したりします。
現場での作業は、基本的に現場監督が担当しますが、現場監督は現場に常駐しているわけではないため、実質的に大工が現場を取り仕切ることもよくあります。すべての下地づくりを終えたら、その後の完成までの工程は次の業者に委ねて、一連の大工の仕事は完了となります。

【仕事の魅力・ポイント】

誰かの想いを形にすることができる

家を建てる時やリフォームをする時、そこには異なるお客様がおり、千差万別の要望をもっています。
お客様が抱いている想いをしっかり汲み取り、それを形にできるということが大工という仕事です。自分の思いが形になった家を目の当たりにしたとき、きっとお客様は感動してくれるはず。そんな姿を見たときに大工としてのやりがいを感じることができます。

誰かが一生住む家に関わる事ができる

家を建てるということは多くのお客様にとっては一生に一度のこと。一生で一番大きな買い物となる家つくりに関わるということは責任も大きいもの。しかし、自分の仕事が誰かの人生を豊かにする手伝いができるということは、大きなやりがいに繫がります。

今ある家に新しい命を吹き込む

大工の仕事はリフォームも手掛けます。
たとえばこれまで長い間住んできた家をリフォームするということは、これまでお客様が抱いてきた家への思い入れを大切にすること。その思いを大切にしながら、新たな命を吹き込むことで、これから先何十年も過ごしていける家を作るということは素晴らしいことです。

【手に職がつけられる】

大工の仕事は一朝一夕で身につくような仕事ではありませんが、コツコツと仕事を続けていけば、着実に技術は身についていきます。最初は簡単な仕事しか任されなかったものが徐々に任される仕事が増えていき、気づくと技術が身についているということに気づいた時、大きな喜びを感じられると思います。「職人」と呼ばれる仕事を手に入れることができるのが大工です。
戻る

powered by AgreARMS
©2019 kyujinokinawa inc.

推奨環境

■パソコン

  • OS・・・Windows10以上/MacOS10.0以上
  • ブラウザ・・・Google Chrome(最新版)/Microsoft Edge(最新版)/FireFox(最新版)

■スマートフォン

  • OS・・・iOS15以上/Android10以上
  • ブラウザ・・・Google Chrome(最新版)/Microsoft Edge(最新版)/FireFox(最新版)

■JavaScriptおよびCookieが利用可能なパソコンおよびスマートフォン

※上記環境以外でのご利用は、全機能の正常動作は保証致しかねます。